會見明也 Akiya Aimi 個展
「 透明な変身室 / 遅延する自己アーカイブ 」

3 October - 25 October 2025

 
 

會見明也 Akiya Aimi 個展
透明な変身室 / 遅延する自己アーカイブ


2025.10.3[Fri]– 10.25[Sat]

会場CLEAR GALLERY TOKYO
開廊:12:00–18:00(休廊日:日・月・祝)
入場:無料
特典:先着順100名様に會見明也/CLEAR GALLERY TOKYOのSNSフォローで會見明也オリジナルステッカープレゼント

CLEAR GALLERY TOKYO は、會見明也による個展「透明な変身室 / 遅延する自己アーカイブ」を開催します。

會見は、自身の絵画的操作を往復させる再帰的コラージュを軸に、現代のポートレートを問い直す作家です。
本展では、デジタルの即時性に対して、絵具・紙・樹脂といった物質的プロセスを意図的に挿入し、画像が身体へと回復する瞬間を可視化します。

作品群は、顔や手足といった身体の徴を、分解・平準化する一方で、作家の手作業がそれを再接続します。
鑑賞者は、鏡像の集積として現れる像の前で、見る行為そのものの条件を再確認することになるでしょう。
会場では、コラージュ、レイヤーの切断/縫合、レジンによる固定化など、「像→物」への遷移を意識させる展示構成を採用。
フラットなスクリーン文化に慣れた視線を、もう一度画面の厚みへと引き戻し絵画の言語で更新します。

※販売について:会期初日よりギャラリー店頭・お問い合わせにて販売開始(先着順/一部予約・お取り置き可)。プライスリストは会場にてご用意しています。

作家プロフィール

會見 明也(Akiya Aimi)
2001 埼玉県生まれ
2025 東京藝術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業
2025 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻 油画第6研究室1年 在籍

受賞
2024 TURNER AWARD 2023 入選
2024 上野芸友賞 受賞
2025 卒業・修了制作買上賞

主な展示
2022「super-」ギャラリー33 north
2024「intro_1」代官山ヒルサイドフォーラム/「ターナーアワード 2023受賞作品展」ターナーギャラリー(入選)/「OPEN STUDIO」ABAB 上野下スタジオ/「スクライング・イン・ザ・ビルディング」ターナーギャラリー/「Lurf Annual Exhibition 2024」Lurf Gallery/「東京藝術大学油画専攻 学内賞受賞者展[triangle cycling]」YugaGallery
2025「東京藝術大学油画卒業制作学内審査展 2025」藝大絵画棟 7F/「第73回東京藝術大学 卒業・修了作品展」東京都美術館/「AaP Towards to Future 2025」roidworks gallery/「東京藝術大学 買上 2025」Yamanote Line Museume/「I say “What should I see”, you say “see”」銀座 蔦屋書店/「(DE)STRUCTURE」福山 天満屋 美術画廊/「ART SESSION」銀座 蔦屋書店

協賛:ターナー色彩株式会社

Akiya Aimi
Transparent Dressing Room / Delayed Self-Archive
Oct 3 (Fri) – Oct 25 (Sat), 2025
Venue: CLEAR GALLERY TOKYO
Hours: 12:00–18:00 (Closed Sun/Mon/Holidays)
Admission: Free

Gallery Note

CLEAR GALLERY TOKYO is pleased to present a solo exhibition by Akiya Aimi.
Aimi interrogates contemporary portraiture through a recursive collage method that alternates between AI-generated fragments and painterly intervention. By inserting material procedures—paint, paper, resin—into the velocity of the digital, the works visualize the instant when an image regains “body.”

While AI’s impersonal vision disassembles and flattens bodily signs, the artist’s manual recomposition re-establishes connections, staging a distributed subject that hovers between human and machine. The exhibition architecture emphasizes the transition from image to object, drawing the screen-accustomed gaze back to the thickness of the picture plane. With a growing record of awards and institutional purchases, Aimi articulates a proposal for posthuman portraiture in the language of painting.

Sales: Works will be available from Day 1 at the gallery and via inquiry (first come, first served / select reservations possible). A price list is available on site.

Bio (selected):
Born 2001, Saitama. BFA in Oil Painting, Tokyo University of the Arts, 2025; currently MA1 (Oil Painting, Studio 6).
Awards: Turner Award 2023 (Selected), Ueno Geiyu Prize (2024), Graduation/Completion Purchase Prize (2025).
Exhibitions: Gallery 33 north; Daikanyama Hillside Forum; Turner Gallery; ABAB Ueno-shita Studio; Lurf Gallery; YugaGallery; Tokyo Metropolitan Art Museum; roidworks gallery; Ginza Tsutaya Books; Tenmaya Fukuyama Art Gallery; etc.

クレジット / 画像

メインビジュアル:© 會見明也 / Courtesy of the Artist
(掲載・転載の際は事前にギャラリーまでご連絡ください)

お問い合わせ

CLEAR GALLERY TOKYO
contact@cleargallerytokyo.com